一人不動産屋となってから、賃貸オフィス仲介をする機会も増えた。
そうするとそこから売買の仕事につながることもあるというのを身を持って体験。
これは知らなかったことだし、今後も一球入魂の気持ちで受けた仕事はやっていこうとつくづく思う。
オフィス仲介→売買の仕事へ
一人不動産屋となってからオフィス仲介(賃貸)の仕事を時々受けるようになった。
路面店でしているということもあり、周辺にはオフィスも多いため飛び込みのお客様で徐々に成約をしていくうちにお手伝いするように。
そんなこんなで会社の近所の物件のみコンスタントに仲介するように。
そうすると、以外と売買の仕事へ繋がることも多く体験するようになった。
例えば、以前オフィス仲介した会社の事務員の子供さん夫婦の新築戸建仲介をさせてもらったり。
オフィス仲介した証券系の社長さんの顧客のマンション売却を相談され、当社より売りに出し成約となったり。
ファイナンシャルプランナー方のオフィス移転を仲介→顧客の住宅購入について、相談があり最終的に当社で成約となったりと。
こういった、売買に関するお客様のご紹介を頂けた体験をしてきた。
オフィス仲介をしている時にこういった展開となるとはみじんも思っていないが、実際に起こった。
これは本当に貴重な体験であると感じてならない。
一球入魂の仕事を
私自身は「紹介して下さい」などといった営業はしないと決めて独立した。
今後も営業はしないスタイルでいくことに決めている。
勤めているとこれは出来ないが、一人不動産屋としてはそういったスタンスをとることができるのも利点であると思う。
そのスタイルで「契約になればよし・ならなくてもよし」とうこと。
友達に営業するなどももってのほか。
関連:不動産営業マンとして友達へ一度も営業したことはないし、これからも営業しないと決めている。一人不動産屋になっても同じ
だが、不思議と周囲からの相談が増えるのも一人不動産屋だと思う。
関連:一人不動産屋となってから友達・兄弟・身内・親戚などから不動産の相談を受けることが格段に多くなった
こういったご紹介や相談を受けるためには、まず相性があっていたからというのも大きい。
人間同士なので合う合わないはいたしかたない。
これはどうやってもクリアできない問題。
ここについてはしょうがない。
だが、一球入魂のような気持ちで仕事をすることは大事だなと思う。
今現在映画で流行っている「きめつの刃」でいうところの「全集中」のような。
こういった気持ちで自分のその時思う「良い仕事」をやっていけば、ご紹介頂ける確率は少しはあがるだろうと思う。
手を抜くなどというのはあり得ない。
全ての仕事を受けるとは限らない。
だが、受けた仕事は一球入魂・全集中で向き合っていこうと思う。
オフィス仲介についても、今後もそのマインドでこなしていく。
The post オフィス仲介から売買の仕事につながることも多い不動産営業の仕事【紹介によって】 first appeared on 一人不動産屋ブログ.
Source: マイホーム購入体験談