8月29日、JR八王子駅。
女子用個室6つ。
男子用個室が7つ、この時点で女子の数を超える。
さらに小用が10、男子は合計17で、女子の2.83倍。
史上最低極悪の比率!#トイレの男女格差 pic.twitter.com/mhEOQXvOHU
— ももりん (@zqioTceBsozUjeT) September 3, 2022
↓
鉄道利用者は圧倒的に男性が多いんですよね。男性は稼得役割を強いられてるので、女性より鉄道通勤する人が多い。女子トイレより男子トイレの方が数が多いのは当然でしょう。https://t.co/MTi8jVqO56 https://t.co/BONHDQCICh pic.twitter.com/NEqeQP2RY3
— 小山(狂) (@akihiro_koyama) September 7, 2022
8月29日、JR八王子駅。
女子用個室6つ。
男子用個室が7つ、この時点で女子の数を超える。
さらに小用が10、男子は合計17で、女子の2.83倍。
史上最低極悪の比率!#トイレの男女格差 pic.twitter.com/mhEOQXvOHU
— ももりん (@zqioTceBsozUjeT) September 3, 2022
逆にデパートなんかは女子トイレの方が男子トイレより圧倒的に多いですね。画像は松屋銀座のフロアマップですが、紳士服フロアには女子トイレもあるのに婦人服フロアには男子トイレがない。「労働者」は男性が多く、「消費者」は女性が多いことがわかります。 pic.twitter.com/HH5dRg88QT
— 小山(狂) (@akihiro_koyama) September 7, 2022
新宿より八王子の方が男子トイレ比率が高いのもわかりやすいですね。八王子はベッドタウンであり駅利用者の多くが通勤者ですが、新宿は歓楽街でもあるので鉄道利用者の男女比が偏りにくい。「遊び」の場では女子トイレの比率が高まり、「労働」の場では男子トイレの比率が高まる。 pic.twitter.com/1yyz6m8fAl
— 小山(狂) (@akihiro_koyama) September 7, 2022
続きを読む
Source: 不思議ネット