速報

【これマジ?】Z世代、ノートを取らなくなる・・・

1: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/07/25(木) 15:52:42.31 ID:6jyyXuqK0● BE:323057825-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
「生徒がノートを取らないのはコロナ禍が原因」「はなからノートを取らない生徒 オンライン授業のせい?」

【映像】269万表示! プロ直伝! 目からウロコの「ノートを取るコツ」

 今、SNS上で授業でノートを取らない生徒が話題になっている。

 大手予備校で数学の講師をしている迫田昂輝さんも、予備校の授業でノートを取らない生徒の増加を感じているという。

 「ノートを取らなくて学習が効率よく進むのであれば全然構わないが、質問に来る生徒に対して『それノートに書いてあるよ』『前回のノートを見てごらん』と伝えると、よく『あ、ノート取ってません』と返事をされる」

大手予備校講師 迫田昂輝さん

 迫田さん自身も、高校2年生まではあまりノートを取らなかったので、その気持ちはわかるという。
ただ、真面目に勉強し始めて、復習する時にノートの重要性に気づいたそうだ。

 「私は授業の中で『ノートはもう一人の先生だよ』と伝えている。
勉強し直す時にもう一度教えてくれる先生がノートであり、ノートを取ることで定着度を高めることができる。
板書をしっかりと頭を使いながら写していく作業の中で、定着と理解が深まっていく。
だが『ノートを取る意義』から教えなければ、今の生徒は『こんなことに意味があるのか?』と考えてしまう」(迫田さん、以下同)

デジタルを活用したICT教育が普及

 生徒が授業でノートを取らなくなったのは、デジタルを活用したICT教育が普及して、ノートを取る習慣が減ったこと。
また、コロナ禍で映像による授業が増え、字幕が出る授業などでわざわざノートを取る必要がなくなったことが原因だと言われている。
ただ、それ以外に授業する側にも問題が…

 「生徒がうまく板書を取れない原因の一つに『何を書いていいかわからない』
『書いている途中で話が進んだり、次の話題に切り替わってしまう』など、
“話を聞くことに集中できない授業”がある。その気持ちはよく分かるので、授業をする側も気を遣うべきだ」

いかそ
「先生、ここ教えてください」→「それ、板書したよ」→「ノート取ってません!」…コロナ×ICT教育の影響? ノートを取らない生徒増加 「意義から教える必要ある」現場の苦悩
https://news.yahoo.co.jp/articles/a045f7562804778cf3b29923e2a9fec9e95fd901

no title

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1721890362/


続きを読む
Source: ニュー速クオリティ